NEWSお知らせ

   
NEWS、プレスリリース、実例・実績 /  2025.04.16

【AJ Spotlight】タビナカ体験・金沢町家での茶道の利用が3倍に

金沢市内の中心地に点在する一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン金沢」で、滞在中の町家の中で本格的に“茶道”を楽しめるタビナカ体験の「金沢町家でお茶会体験」。コロナ禍以降の旅行市場の回復と共に、利用数は大幅な上昇を見せ、2024年の利用件数は2023年と比較して、約3倍の結果となりました。その利用傾向と今後の見解について、一棟貸し町家の宿泊滞在に特化した弊社の独自データを基にレポートします。

 

【金沢町家でお茶会体験】

タビナカ体験として、滞在中の町家内の和室で、地元金沢の茶道家のデモンストレーションや茶の点て方や味わいを楽しめるお茶会体験。町家レジデンスイン金沢では、国内・海外を問わずご宿泊のお客様に歴史深い茶の湯文化について知っていただけるオプションサービスとしてご提供しています。

 

 

【金沢町家でお茶会体験の実績・成果】

利用件数は、2023年11件に対し、2024年53件と3.2倍の増加となりました。さらに、2025年には前年比2倍となる約100件の利用が見込まれます。

国別の利用状況では、2023年の「日本」「オーストラリア」「イギリス」(18.2%)に対し、2024年は「アメリカ」(18.9%)が最も多く、次いで「イギリス」「オーストラリア」が(11.3%)、「イタリア」(9.4%)が続き、海外のお客様からグローバルに注目を集めています。

 

出典:当社調べ(町家レジデンスイン金沢)

 

日本の伝統家屋である“町家”での宿泊体験を軸とした、日本の歴史文化に興味関心を高く持つお客様が、より深い体験を求めて、タビナカ体験を利用する傾向となっています。また、2024年2月よりアメリカで放送がスタートしたドラマ「SHOGUN」や昨今の日本ゲームの流行をきっかけとした、侍・武士の歴史文化に触れるために日本を旅行先へ選ぶ傾向が高まりを見せ、中でも色濃く武家文化が残る地域での海外のお客様の体験利用の増加が見込まれます。


今後も利用動向を鑑み、伝統的な町家宿の中で日本文化・歴史に触れられる特別な体験をはじめ、宿泊がより楽しく思い出深くなるタビナカ体験をご提供して参ります。ぜひご期待ください。

 

金沢町家でお茶会体験

https://www.kanazawa-machiya-inn.com/jp/teaceremony/

町家レジデンスイン金沢

https://www.kanazawa-machiya-inn.com/jp/

お知らせ一覧